12Jan

あきる野市、日の出町の皆さんこんにちわ!
英才個別学院秋川駅前校です。
お母様方から質問を頂いたので私の見解でお応えしていきます。
本日は『国語は勉強する必要があるのか?』です。
確かに日本国内で日本人として生きているならば勝手に身についていると思います。
・・・・が受験の国語となると別物です。
ではどう違うのか?ひとことで言うならば、意味まで考えて話していますか?というところです。
国語の文法というのは学校でしか習いません。しかし入試には出ます。
しかし、学校で文法の時間に割り振られているのは極わずかな時間であり、
場合によってはプリントを配って終わり。という場合も最近見受けられます。
じゃあそれで大丈夫なんだろうと思われるかもしれません。それは違います。
受験で使うには語法など必要なものが多々あるからです。
確かに古典などはそれでもいいかもしれません。実は高校入試の古典は・・・
おっと、気になる方は聞きにきてください。点数を簡単に上げる秘訣があるんですよ(笑)
現代文の範囲では、語法の正誤選択問題や、同じ用法のものを選ぶものなどがあります。
しっかりと意味を理解して普段から話している人はいいかも知れませんが、どうでないならば、今一度少し時間を取って見直す必要があるかもしれませんね。
ただ、そんな現代文にも高校入試で割りと楽に高得点を取る秘訣があるのですが・・・
またの機会にお話しすることにしましょう。
気になる方は聞きに着ていただければ色々とお話できるかと思います。
:*:.+:.*** 英才個別学院 秋川駅前校 概要***.:.+.:*:
東京都あきる野市秋川1-7-1 増進堂ビル3F
【授業時間】
★平日17:00~21:30★
授業①:17:00~18:25
授業②:18:30~19:55
授業③:20:00~21:25
★土曜日14:00~21:30★
授業①:14:00~15:25
授業②:15:30~16:55
授業③:17:00~18:25
授業④:18:30~19:55
【対象】
小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
①無料体験授業はこちらからお申し込みできます(お電話でもお受付しております)
②当学院までお電話にてお問合せください(どんなご質問でもお気軽にご相談ください)
042-532-1144(14:00~21:00 日・祝休み)
【通学している生徒の学校】
【小学校】
南秋留小 / 西秋留小 / 東秋留小 / 一の谷小 / 草花小 / 多西小 / 前田小 / 屋城小 / 増戸小 / 五日市小 / 平井小 / 本宿小 / 大久野小 / 加住小
【中学校】
秋多中 / 西中 / 御堂中 / 東中 / 増戸中 / 五日市中 / 平井中 / 大久野中 / 加住中 / 東海大菅生中 / 明大中野八王子中 / 帝京八王子中/明治学院東村山中
【高校】
秋留台高 / 五日市高 / 福生高 / 東海大菅生高 / 明大中野八王子高 /聖パウロ高/帝京八王子高/八王子実践高
英才個別学院 秋川駅前校 夏の無料学習相談イベントに参加希望の方は、
042-532-1144(英才個別学院 秋川駅前校 問合せ窓口)まで
もしくは、
HPから英才個別学院開校イベント”無料受験相談会”へのお問い合わせはこちら